国立天文台のオンライン観望会で、土星と海王星を見た!😳 海王星まで見られるなんて、感激🥹
期待していない朝
いつも通り、起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。株価チェックの後、YouTubeをいくつか見る。
株主優待でお昼
お昼は、雪国まいたけの株主優待でいただいた ″えりんぎごはんの素″ を使った炊き込みご飯。ものすごくお手軽に炊き込みご飯を食べられる。
午後は、中の人が起きてきたら、昨日 現地調査へ赴いた川原へ行ってお湯を沸かし、コーヒーを飲もうと思っているが、果たして、中の人は起きてくるのか (いいや、起きてこない😞)
奇跡
中の人が午前中に起きてくる。まさに奇跡🥹✨️ 炊きあがったえりんぎの炊き込みごはんを食べ、いざ川原へ出発 🚗 💨
川原でカフェタイム
40分ほどで川原へ到着。なるべく平らな場所を探し、バーナーを準備して、初点火🔥 バーナーは炎が見えづらく、火がついているのかわからないほど。上から見るとわかりづらかったが、真横から見ると、青い炎が見え、火がついているのがわかる。
5分ほど待つと、お湯がコポコポと煮立ってきたので火を止め、カップにインスタントコーヒーを入れてから、煮立ったお湯を注ぐ☕ 川のせせらぎを聞きながら、熱々のコーヒーを川原ですする贅沢。その後、1時間半ほど贅沢な時間を満喫。
工場見学の本
帰りに図書館に寄り、予約しておいた昨年版の工場見学の本を受け取る。家に帰ってから見てみると、この前、借りてきた少し古い工場見学の本と内容がそれほど変わっていないように感じる。それもそうか。工場は、そんなに毎年新しく建てられるものでもないか😐️🏭️
夕飯
今日は、鶏肉のバジルチーズ焼き、焼きなす、お昼に作ったえりんぎの炊き込みごはん、わかめとねぎの味噌汁。
おわりに
今日は、初バーナーでお湯を沸かし、川原でコーヒーを飲んでみた。まずはやってみる。ということで、最小限の道具で挑んでみたが、初めてやってみることに ワクワク😆 またひとつ、新たな経験を得ることができた!