元PMのFire日記 (編集:中の人)

毎日予定のないFire生活

Fire生活88日目 〜自ら行動することが己のアップデートにつながることを実感した日〜

今日はのんびり〜🤤

干すのにひと苦労👕

いつも通り、起床。今日は洗濯の日なので、洗濯機をセットしてから花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。MLBワールドシリーズが始まったので、初回だけ観戦し、その後は録画しておいたTV番組を観賞。今日も洗濯物がいっぱいだったので、ハンガーを2つ使い、何とか全部干す。

ウォーキング

この間、中の人がリタイアしたウォーキングコースを歩いてみようと考えていたので、お昼のごはんを炊飯器にセットしてから、ウォーキングコースの地図をスマホで撮って出発。

地図によると、3kmほどを約1時間かけて歩くコース。途中、少しだけ道を間違えてコースを外れたが、1時間ほどで完歩。早歩きしたわけではないのだが、地図に記載されていた予定時間でゴール。

ウォーキングコースの途中に、林間公園と名付けられた公園があり、その公園に入ってみると、地面に大量のどんぐりが落ちている。それらを眺めていると、上から何かが落ちてくる音がする。しかも何回も😯 どうやら どんぐりが自然に落ちてきているらしい。

音の正体がわかるや否や、今度はコンコンと木をつつくような音が聞こえてくる。姿は見えないが、おそらくキツツキだろう。遊具などは設置されていない公園だが、かえってそれがありのままの自然を感じられて風情がある。ただ、蜂がぶんぶん飛んでいたので、ゆっくりできなかったのが少しだけ残念。

HDレコーダーは油断するとすぐにいっぱいになる

帰宅後はお昼にし、中の人も起きてきたので、録画しておいたドラマとアニメを観賞。らんま1/2のエンジンがかかってきた。

日本シリーズ

今日もDeNAを応援📣 しかし…ソフトバンクは強い。個人的には、代打で登場したプロ2年目の松尾選手 (2年前に出場した甲子園でよく見ていた) が初球から振ってヒットにしたのが今日のハイライト。← 中の人談

夕飯

今日は、なすのグリル焼きチーズがけ、かぼちゃサラダ、焼きサバ、刺身こんにゃく、小松菜としいたけの味噌汁、トマト🍅

おわりに

長年、住んでいる地域でも、自分の足で歩いてみることで、新たに発見できる場所がある。やはり、自ら行動してみることで得られる新たな景色や気づきは、己をアップデートさせてくれると実感。