目覚まし時計が鳴ってから、1時間20分後に起床。今日はまずまず😐️
豆ごはんの日
ぬくぬくしてから起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。今朝はTVerでドラマを観賞。
お昼になったので、豆ごはんを炊く。今日は中の人が午後から出かけるとのことで、早めに起きてくる。起きてすぐに炊き立ての豆ごはんを食べ、中の人は出かけて行く。中の人が出かけた後は、TVerで午前中の続きを観賞。
就職活動の計画立案
ネットでセミナーの情報収集。興味のあるセミナーを見つけたらノートに書き出し、今後の就職活動の参考にする。そのうちに中の人が帰ってくる。話したいことがあるらしいので、お茶をしながら聞くためにコーヒーを準備。
ステンレスサーバーの有効活用
最近、コーヒーメーカーに付属しているステンレスサーバー (抽出したコーヒーを入れておくボトル) を重宝している。沸かしたお湯を入れておき、そのお湯を使って飲みたい時にすぐインスタントコーヒーを作って飲んだり、お湯のまま飲んだり。お湯を沸かす手間をその都度かけずに、温かい飲み物を飲めるのがGood👍️ 今回も大量にお湯を沸かしてステンレスサーバーに入れておく。
中の人がいろいろなことを話している。世の中には、いろいろな人がいるものだ…
夕飯
今日は、身をほぐしたアジの焼き魚、切り干し大根のナムル、焼きさつまいも、帆立のお刺身、豆ごはん、高野豆腐とわかめの味噌汁。
おわりに
先行予約割引きがあるので、モスチキンを予約。今年もモスチキン5個。
クリスマスに向けて、準備を開始。まずはモスチキンの予約完了。今年もクリスマスは、手作り料理たくさん、モスチキン、お気に入りのケーキ屋さんのケーキを準備する予定。
世間では師走は忙しいと言われるが、個人的には普段と変わらない。仕事をしていた時は、年末までの期限の仕事はそこそこあったが、あれはなぜだったのだろう🤔