紅葉がきれいです🍁 あんなにたくさんいた紅葉を見に来ていた人々も今はめっきり少くなり、冬の寒さと共に、うら寂しささえ感じます。
早いっ!
ぬくぬくしてから起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。TVerでテレビ番組を見ていると、中の人が起きたことに気づく。いつもよりだいぶ早いが、今日のお昼は外で食べる予定なので、気力で起きたに違いない。(いつも気力で起きられないのはどういうことだろう…)
混んでるっ!
中の人が起きてきたので、早速出かける。お店に着くと想定と全く違い、なんと満席。お店の人から1時間待ちと伝えられる😳 お店の人は、きっと長めに待ち時間を伝えているのだろうと考え、そのまま待つことにする。
この内容でこの価格!
1時間待ちと伝えられたが、30分ほどで席に案内される。お店に来る前にネットでメニューを見て、注文する料理を決めていたので、メニューはそれほど見ずに注文。数百円プラスすると茶碗蒸しがついたりするので、ギフトカードで支払う都合上、茶碗蒸しをつける。中の人は茶碗蒸しの代わりに鯛茶漬けをつけている。お店は混んでいて、あちこちから話し声が聞こえてくる。静かなところでゆっくり和食をいただきたかったのだが、それは難しそう😑
お店が混んでいるからか、少し待ってから料理が運ばれてくる。定食を注文したのだが、天ぷらは温かく、ぶりのお刺身も脂が乗っていておいしい。この内容でこの価格はお得感がある😆
業務発生!
お昼を食べた後は、中の人が自転車に乗りたいと言うので、最近発生していなかった輸送業務が発生。自転車と中の人をいつもの場所まで輸送した後は、フードコートへ寄り、中の人から迎えを要請されている時間までネット等を見ながらくつろいで過ごす。
オートミール!
自転車と中の人をピックアップした後は、買い物へ。今朝、いつも食べているパンを食べ切ってしまったので、明日からオートミールに切り替える予定。オートミールは食べたことがないので、最初から大量に購入すると、食べられなかった時のダメージが大きい。そこで、量り売りをしてくれるお店へ。40gほど購入し、お試ししてみることにする。
いわし!
魚屋さんの前を通ると、おいしそうな魚がずらっと並んでいる。肉厚なごまさば、名前のわからない魚、いわしの開き。いわしの開きが目に留まる。一旦、お店を出るくらいは迷ったが、おいしそうな開きが忘れられず、お店に戻って購入。
夕食
今日は、いわしとかぶのオリーブオイル焼き、紅しぐれ大根と塩昆布の和え物、かきたまとしいたけの味噌汁。
おわりに
仕事を辞めてから、平日のお昼の食べ物屋さんは混んでいることを知ったのだが、働いている人が行きやすいということで、混んでいるのは手頃な価格のお店に限定されていると思っていた。しかし、今日のお昼に行ったお店は、価格設定が少し高めのお店。それでもそのお店は大盛況で、席に案内されるまで30分ほど待つことに。年配の方が多く、手頃な価格設定のお店とは客層が違うのかもしれないが、平日が空いているというのは、ただの思い込みだったということに今さらながら気づいた。